深く腑に落ち賛同者が集まる経営理念作成 2019.04.08 ブログ 経営理念 林なつ子 プロフィール 深く腑に落ち賛同者が集まる経営理念作成 あなたはなぜ経営理念を作成するのでしょうか? 「経営理念を作成したい」「経営理念を作成しよう!」 と思ったあなた。 それではそんなあなたへの質問です。 そもそも経営理念とは一体何でしょうか? 経営理念とは? “企業の個々の活動方針のもと... →続きを読む
判断の積み重ねを成果につなげる3つのポイント 2019.03.07 ブログ 公式コンテンツ 経営者の資質 あなたは毎日の仕事において多くの判断をしています。リーダーや経営者においては特にその判断力を問われますね。それが大きく問われるのは事業の撤退や新規事業への投資、幹部役員の登用など会社の未来を大きく左右するような場面です。 では、こういった重要な場面での判断の積み重ねを成果につなげる為に最も重要な事は何でし... →続きを読む
その人の気持ちに入っていき、分析・解明する力... 2019.02.27 お客様の声 ビジョンマップ制作 ミッションディスカバリー ミッションディスカバリーコースを受けた理由は何ですか? やってることがいっぱいありすぎて整理整頓したかったからです。自分の最終ゴールがふわっとしていて軸がなかった。このコースを通じて過去・現在・未来をつきさすことで自分の取り組みが明確になると思ったからです。 実際に受けてみていかがでしたか? ヒア... →続きを読む
賛同者が集まるビジョンとは? 2019.02.19 ビジョン ブログ 公式コンテンツ 賛同者が集まるビジョンとは、いったいどのようなビジョンでしょうか? そもそも多くの方はビジョンを持つということは難しいと思われています。自分のビジョンをどうやって明確にしたらいいかわからない。私のところにはそんな方がセッションに来られます。 一つ言えるのはビジョンとは必ずしも映画のような象徴... →続きを読む
正しい目標設定とは? 2019.02.13 ブログ 公式コンテンツ 問題解決 何かを実現したいと思うとき、ほとんどの人は一番大事な事を見落としています。 それは何でしょうか? それは、目標設定の仕方です。 目標は達成するものだと定義するならば、 自分で100%コントロールできるものでなければなりません。 何故なら自分でコントロール出来ないものは全てスト... →続きを読む
後継者や創業して成長スピードが鈍化している、... 2019.02.06 お客様の声 ビジョンマップ制作 ミッションディスカバリー ミッションディスカバリーコースを受けた理由は何ですか? 社長になることが決まり真っ先に思ったのが、自分自身を見直したいということでした。自分の見直すには自分ではできないのでネットで探したら ここに出会いました。魂のレベルで見直すということが決め手になりました。自分が頭ではなく心でもなく、偏りすぎてはいけないと思ったか... →続きを読む
自分の資産を知り尽くしていますか? 2019.01.29 ビジョン ブログ 公式コンテンツ 自分の資産というと、現在の預金、株式や不動産、 家や車などを想像するかもしれません。 実はあなたの本当の資産は全く別のところにあります。 それはなんだと思われますか? それはあなたが生まれた環境、出会った仲間や師匠たち、苦い経験、感動した本、怒りと悲しみ、信じがたい事件や事故… ... →続きを読む
綺麗ごとでは考えない理念を作ることで、自分は... 2019.01.15 お客様の声 ビジョンマップ制作 ミッションディスカバリー 経営理念作成 経営理念作成コースを受けた理由は何ですか? 腑に落ちる理念を作りたい。それを作ることで社員と同じ共有するものが欲しかった!指針となるものが欲しかったからです。 実際に受けてみていかがでしたか? 振り返ることができて人生を含めて1人でもできなかった事を色々紐解いてくださって、自分の価値観がわかるようにな... →続きを読む
2019年もよろしくお願いいたします。 2019.01.08 ビジョン ビジョン見直し ブログ みなさま あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新しい年に入りすでに1週間が 経ちましたが皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? 昨年は東京方面や各地方、さらには 海外からのオファーをいただき オンライン上でのセッションが 実現することで 様々な分野の専門家... →続きを読む