深く腑に落ちる「2021ビジョンマップ 作成... 2020.11.29 イベント・セミナー ニュース 公式コンテンツ 皆さん、こんにちは! 2020年も僅かとなりました。 この1年の取り組みは、いかがでしたでしょうか? KIKIでは、年1回の恒例イベントとなりました 深く腑に落ちる2021年をスタートする「2021ビジョンマップ 作成会」を開催します。 必要だと感じていても、 普段取り組むことができない振りを行うこと... →続きを読む
次のステージが見えました! 2020.11.18 お客様の声 ビジョンマップ制作 経営理念作成 深く腑に落ちる経営理念作成コースを受けられた理由は何ですか? 自社のホームページを作成しようとした事がきっかけです。 以前からも経営理念の重要性について、色々な場面で聞いたり、講座に参加したりしていたので、これを機にしっかりとした理念を作りたいと思っていました。 まず最初にサロンの理念があって こういうこ... →続きを読む
八ヶ岳・原村拠点、開始しました 2020.07.20 ニュース ブログ 公式コンテンツ みなさんこんにちは! いつもキキのブログをご覧くださり、ありがとうございます。 今、長野県諏訪郡原村からこの記事を書いています。 6月から八ヶ岳の麓にあるここで、新たな拠点をスタートしました。 きっかけは5年ほど前。 素晴らしい八ヶ岳と南アルプスの山々と豊かな自然に囲まれた この場... →続きを読む
大満足!自分の経営を確かめる為にはやったほう... 2020.07.15 お客様の声 ビジョンマップ制作 経営理念作成 深く腑に落ちる経営理念作成コースを受けられた理由は何ですか? 3年前に自社のホームページ作るとき、経営理念について考えました。 ですが、その時はなんとなく他社の理念を参考にしながら会社の考えを書いてみたけど、自分たちのものになっていなかったんです。 この数年、経営をしていると、ふと我にかえって「何の... →続きを読む
コロナショックの今、自分と向き合う価値とは? 2020.05.26 ビジョン見直し ブログ 公式コンテンツ 皆さんこんにちは コロナ禍により、想定した未来が崩れ、 今後の見通しがつかず、 不安を持たれている経営者の方も多くのではないでしょうか? 「今は何とか凌げるが、今後の経営について何をどう考えていいかわからない」 というように 理念やビジョンといった、根本的な判断軸となるような、 方向性さえも見通せて... →続きを読む
危機を好機に変える人材育成 2020.04.06 ブログ 人材 公式コンテンツ こんにちは この1〜2ヶ月ほどの新型コロナの経済危機により、 緊急な経営見直し。資金調達、中長期計画・ビジョンを見直しなど 経営者の皆さんは、とても重要な判断局面を迫られているのではないでしょうか? その中の一つ、 これは今始まったことではないですが 人材育成の問題があります。 &nb... →続きを読む
最上級の経営理念ができ感謝! 未来先まで見通... 2020.03.12 お客様の声 ビジョンマップ制作 経営理念作成 深く腑に落ちる経営理念作成コースを受けられた理由は何ですか? 社員教育が、なかなか上手くいかず右往左往していました。私自身がみんなに何を伝えたらいいんだろうと旗がふれず、ぶれぶれでした。 なのでその手立てとして評価基準が必要だなと思った時、そもそもの根本である8年前に作った経営理念がふわっとしていて、これ... →続きを読む
経営ビジョンマップに全て盛り込まれているから... 2020.02.15 お客様の声 ビジョンマップ制作 経営理念作成 深く腑に落ちる経営理念作成コースを受けられた理由は何ですか? 以前から経営理念を作りたいと思っていました。 経営理念を作ることで、これからできるであろう後継者に引き継ぎやすい状態にしたいと思っていたからです。でも、経営理念を自分で書いてみたら、自分の言葉が全く出てこなかった。 そんな時にこのホームページを検索し... →続きを読む
毎回腑に落ちて、言語化される感動が凄い 2020.01.10 お客様の声 ビジョンマップ制作 ミッションディスカバリー ミッションディスカバリーを受けられたきっかけは何でしょうか? 自分には何かミッションはあるだろうと思っていましたが、それがぼんやりしていたので、ハッキリさせないとだめだなと感じていました。 仕事やプライベートにおいて、自分の立ち位置として強いものを持っているので、自分がやっている事は人に影響を与えているというのを... →続きを読む